これからもずっと先生のそばにスクールプランニングノート これからもずっと先生のそばにスクールプランニングノート

2025年度版

リピート率No.1 教師用手帳 ※2012年~2023年の売上実績及びユーザーアンケート結果より

全タイプでプチカラー
リニューアル!

手帳が並んでいる画像 手帳が並んでいる画像

スクールプランニングノート

3つの特長

ココを改良!手帳が180°開くように見直しました

開きやすく
じょうぶな製本!

ペタペタボード

貼って便利な
ペタペタボード!

別冊ノート一覧

別冊ノートで
カスタマイズ!

学校での1週間の
予定をスッキリ管理!

毎日のちょっとした
気づきをメモできる!

複数の仕事の
進行管理ができる!

プリント類を貼って
カスタマイズできる!

「別冊ノート」で
何でも記録ができる!

96%の円グラフ

「スクールプランニングノートを使って
仕事の効率が上がった!」
と答えた先生の割合
(2018年3月にユーザーアンケートを実施) ※メーカー調べ

ラインナップは全6種類!

種類

Aタイプ(小学校 教師向け)

授業も学級経営も
これ1冊で!

学級担任として児童の毎日をしっかり記録!

B5サイズ

Aタイプのスケジュール手帳 淡い水色

限定色はコレ!

※数に限りがあります

Aタイプのスケジュール手帳 中身

年間計画表 / 月間カレンダー / 月間計画表 / 週間計画表 / フリーメモ / アドレス帳 +別冊・記録ノート [資料] 時候のあいさつ / 入学・卒業年早見表ほか

● 本冊(208ページ)+別冊・記録ノート(48ページ) ● 2025年4月~2026年3月

(30代・小学校教師)

見開きで週予定の隣に子どもの様子を記入する欄があり、ちょっとした時間でメモができてとても良いです。

(40代・小学校教師)

今までいろいろなメーカーの手帳を使いくらべましたが、これが一番使いやすいです!

Bタイプ(中学・高校教師向け)

授業計画・日々の記録もこれ1冊で!

教科担任として授業の予定をスッキリ管理!

B5サイズ

Bタイプのスケジュール手帳 藍色

限定色はコレ!

※数に限りがあります

Bタイプのスケジュール手帳 中身

年間計画表 / 月間カレンダー / 月間計画表 / 週間計画表 / フリーメモ / アドレス帳 + 別冊・記録ノート[資料] 時候のあいさつ / 入学・卒業年早見表ほか

● 本冊(208ページ)+別冊・記録ノート(48ページ) ● 2025年4月~2026年3月

(20代・中学校教師)

学校でもらう教務手帳よりも使いやすく、授業進度も合わせやすい。大きさの割に軽いので、仕事中はずっと手元にあります。

(30代・高校教師)

ゆとりのあるページ配分、自由度の高い書き込みやすさが気に入っています。教務手帳と併せ持って、授業計画を見直したり練るのに最適です。

Mタイプ(校長・副校長・教頭・教務主任向け)

学校運営もスケジュール管理もこれ1冊で!

学校管理職の幅広い業務をサポート!

B5サイズ

Mタイプのスケジュール手帳 暗め藍色

※以前Pタイプに入っていた「月間カレンダー」「MANAGEMENT PLAN」などをMタイプに加えましたので、校長先生も継続してMタイプをお使いになれます。

Mタイプのスケジュール手帳 中身

年間計画表 / 月間カレンダー / 月間計画表 / 週間計画表 / フリーメモ / アドレス帳 + 別冊・記録ノート [資料] 時候のあいさつ / 1年の実務カレンダー / 産休育休早見表ほか

● 本冊(224ページ)+別冊・記録ノート(48ページ) ● 2025年3月〜2026年3月

(40代・小学校教務主任)

毎年いろいろなタイプを購入してきて、落ち着いたのが、このノートです。サイズ的にもレイアウト的にも、私には一番使いやすいです。

(50代・中学校教頭)

教頭になってから毎年使っています。自分でアレンジしやすい手帳です。提出物の締切や教員の動静、年間計画等がわかりやすく管理できます。

Jタイプ(学校事務職員向け)

業務の記録もスケジュール管理もこれ1冊で!

学校事務職員の仕事をよりスムーズに!

A5サイズ

Jタイプのスケジュール手帳 暗め赤茶色
Jタイプのスケジュール手帳 中身

年間計画表 / 月間カレンダー / 月間計画表 / 週間計画表 / フリーメモ / アドレス帳 + 別冊・記録ノート [資料] 時候のあいさつ / 一年の実務カレンダー / 産休育休早見表ほか

● 本冊(208ページ)+別冊・記録ノート(64ページ) ● 2025年4月~2026年3月

(30代・中学校事務職員)

学校事務職員の仕事がよく考えられた手帳です。月のカレンダーのところに毎月の仕事の例が入っているのが助かります。

(20代・小学校事務職員)

週間ページの「一口コラム」が毎週の楽しみです。学校では事務職は一人ですが、コラムを見ると仲間がいるように感じて頼もしくなります。

Uタイプ(ユニバーサル)

自由度の高いA4サイズ!

特別支援学校をはじめ、どんな時間割にも対応!

A4サイズ

Uタイプのスケジュール手帳 明るめベージュ色
Uタイプのスケジュール手帳 中身

年間計画表 / 月間カレンダー / 週間計画表 / フリーメモ / アドレス帳 + 別冊・記録ノート [資料] 時候のあいさつ / 入学・卒業年早見表 / 特別支援教育関連資料ほか

● 本冊(112ページ)+ 別冊・記録ノート(48ページ) ● 2025年4月~2026年3月

(30代・中学校教師)

1日のスケジュールを、2週間の見開きで一気に見られるのがすごく助かります!メモ、プリントなどが貼れる広々としたスペースも便利。リピートで毎年購入しています。

(40代・小学校教師)

長年、通級指導担当としてこのノートを活用しています。時間割にとらわれず使えて、放課後の欄が大きいことも使いやすさの理由です。

ラインナップは全4種類!

別冊もスマートスクールで
購入できます!

別冊・記録ノートの中身
別冊・名簿ノートの中身
別冊・授業計画ノートの中身
別冊・児童生徒個別記録ノートの中身

使い方

Q&A

学校の先生に必要な記録欄と手帳機能を兼ね備えていることです。また、「ペタペタボード」にプリントを貼ったり、オプションの別冊ノートを組み合わせたりして、自分流にカスタマイズできるのも特徴です。

A、B、M、Jタイプ共通
複数の仕事のスケジュールを同時に管理!

※Uタイプには入りません

月間計画表 中身

Uタイプは
1ページ2ヶ月のカレンダー

2ヶ月のカレンダー

A4サイズ

Uタイプのスケジュール手帳 ベージュ色

手帳の巻頭にある、
ちょっと厚めの色紙ページです。

1年間をとおして参照するプリント類…
例えば、時間割や日課表、分掌一覧、名簿、当番表、座席表などをここに貼っておくと、いつでもサッと開いて見ることができて便利です。ページ数は、ボリュームたっぷり10ページ!いろいろな使い方をお試しください。