

子ども未来キャリアは、学校や学習塾、学童施設などでご利用いただけるキャリア教育用のボードゲーム教材です。
子どもたちが将来社会で必要になる能力を身につけるために、ボードゲームで楽しむだけでなく、
付属のスライド教材に沿って授業を進めることで、ゲームで体験したことがどのように実社会や自分自身と関係しているのかに気づくためのきっかけを与えます。
4つの特長
![]()
ボードゲーム |
![]()
スライド |
![]()
アクティブラーニング |
![]()
インターネット不要 |
おつかいゲーム
「おつかいゲーム」は、買い物リストに書かれた複数の商品を集めるために、すごろくをしながら止まったマスの商品を購入していくゲームです。 ほしい商品のマスにサイコロを使って止まるほかに、ワープマスやラッキーカードなどを駆使しながら、戦略的に商品を購入していきます。また、商品の購入に必要なお金や、購入した商品を持ち帰るためのマイバッグを集めなければなりません。さらに、発展ルールでは、購入した商品を他のプレイヤーに高値で販売することで、その差額分のお金を入手できるようになります。おつかいゲームを通して、お金の管理や計画的な買い物の仕方、さらには需要と供給の関係による価格の変化を体験します。
▼商品はこちら